龍田比古の奥山日記

愛する人を追い、斑鳩、三郷、平群、生駒、安堵…龍田川流域など大和を歩いている。気持ちのいい石室によこたわるかとおもえば、万葉のイリュージョンに垣間見たり、十一面観世音が暗号を呟く。…生駒郡という現代の地名を旧平群郡と読み替えると、いろいろなことが見えてきました。

のより!見つけた

奈良博のあと、興福寺の南円堂と北円堂をお参りして、三条通を西方へ歩いていたら豆屋のとなりに酒屋があった。 ああ、これが「のより」見つけた。 酒の先生のK氏が教えてくれた店。奥には立飲み処を併設。でも今日は団体が貸切で使っている。残念。 生酒を…

大阪天神 日本酒ワールド

月のほほえみ るみ子の酒 燗300 ➕ 豆腐田楽500=美味い!\

マンボウさんの而今を味わう会

ま新しいブログにさっそく躓き 写真が今月分を使ってしまったらしく使えません。 とりあえず、他のサイトで大急ぎで書きましたので観てください。 http://blog.goo.ne.jp/ikomahiko gooブログの龍田比古の奥山日記続です

篠峯八反か八反篠峯か

今日は休みだったのに忙しく遊んだ。朝から平群の図書館へいって平群の古墳や神社の資料を読んだ。あっという間に午後。昼食後東大寺に急いだが、もう3時前になっていた。今日公開の公慶堂、公慶上人坐像。観たい見たいみたい。千手堂も公開と聞いて初めて訪…

マンボウさんの新酒を味わう会 2130331

新酒は爽やかだあいすき 山形の十四代 少し水色が白い、濁りというほどじゃない。やっぱり新酒だ、爽やかですがすがしい。いくらでも飲める(わけはないが、そんな)気がする。ただしなぜかオーディオでいえば中〜高音部にこもる感じあり。それが輝きを鈍らせ…

再び宇陀の水分神社、心のふるさと宇陀

近鉄の酒蔵を目指すウォークに参加、大好きな宇陀を歩いて巡ることができた。 充分歩いたし、神社仏閣を訪れたし、満足。だから別に何も書くことはないけど、やっぱり宇陀を自慢したいような気になる。 今までの自慢の宇陀は室生寺であり、佛隆寺の千年桜、…

新蕎麦と而今の会@マンボウ

「日本酒の勉強」こんな楽しい勉強はない。 このたび初めて「新蕎麦と而今の会」に連れて行ってもらった。会場のお好み焼き店「マンボウ」は近鉄日本橋を降りてすぐ、堺筋を南へ1、2分の東側、赤いテントの看板が目印。店内は4人がけの鉄板テーブルが6台…

旨酒 日本酒 大和の地酒

こんな美味い酒と出会った。友と過ごす幸せの一瞬 なんでも奈良女子大と春鹿の今西清兵衛商店とが共同開発、2009年にデビューした清酒。杯をすすると口いっぱいに広がり、初めてであったのに懐かしい感じがした。 懐かしい酒とは、かつてワインが毎月町の酒…

なら町、夏、旨酒

警報が出るほど激しい夕立が通り過ぎる近鉄奈良駅前。 走る車が金色を帯び始めたので、西の空を眺めると雨雲の合間から瞬き程の間、夕日が輝きました。 生駒山の山端とTVアンテナがくっきりシルエットで浮かび上がります。 地上からも生駒山が見えるのにあら…

楽しみ sake tasting 愉快2 奈良県酒造組合立呑み処 奈良酒専門店 酒蔵ささや

大和在住の酒の大先輩から教えられた取って置きの利き酒処そしてとうとう行けたのが横浜の友と一緒に マスターはとても博学で勉強家。 同じく友も博学で酒についての向上心は誰にも負けない。 この二人話がぴったり合うんだよね。 マスターに教えられたのが…

楽しみ sake tasting 愉快 豊祝立呑み処 西大寺駅エキナカ

今まで酒は酔う薬でありました。 このところ鼻で味わい舌で味わい喉で味わうようになりました。大切なものになったような気がします。この四月、横浜の友人が奈良の大学に入学、歴史や文化財の勉強に専念することになったので、お相伴に預かり、名所旧跡を共…

象鼻杯

先月の「みずの森蓮祭り」のイベント 酒を飲む姿が象が鼻をもたげ大きな漏斗で酒を飲む姿に擬してそう呼ぶらしい。 我々にナウマン象の記憶でもあるのか…聖天さんにあやかったものか 蓮の葉の根元に近いほうをナイフで削いで綺麗にし、 爪楊枝で葉の付け根の…