龍田比古の奥山日記

愛する人を追い、斑鳩、三郷、平群、生駒、安堵…龍田川流域など大和を歩いている。気持ちのいい石室によこたわるかとおもえば、万葉のイリュージョンに垣間見たり、十一面観世音が暗号を呟く。…生駒郡という現代の地名を旧平群郡と読み替えると、いろいろなことが見えてきました。

楽しみ sake tasting 愉快 豊祝立呑み処 西大寺駅エキナカ

今まで酒は酔う薬でありました。
このところ鼻で味わい舌で味わい喉で味わうようになりました。大切なものになったような気がします。

この四月、横浜の友人が奈良の大学に入学、歴史や文化財の勉強に専念することになったので、お相伴に預かり、名所旧跡を共にめぐりたいと希望の光が差したのでありました。

行ったのは
奈良の酒造組合が経営する立呑み処
奈良酒専門店酒蔵ささや
http://homepage3.nifty.com/nara-sake/shop/shop_sasaya.html

近鉄大和西大寺駅エキナカにある
奈良地酒立呑み処蔵元豊祝
http://www.kintetsu.co.jp/nara/timesplace/index.html

共通するのは利き酒のメニューがあること。
肴もあること、安い。

ここで詳しいご紹介をしたいのだが、あんまり気持ちよくぐいぐいと呑んだため、うろ覚え、失念、なさけない。利き酒は確か3つのぐい飲みに三種の違う酒を入れてくれる。
豊祝では大吟醸と純米吟醸と純米、だったような、近々はっきり書けるようにもう一度行かなあきませんね。
うまかった。

行きましょう、行きましょう