龍田比古の奥山日記

愛する人を追い、斑鳩、三郷、平群、生駒、安堵…龍田川流域など大和を歩いている。気持ちのいい石室によこたわるかとおもえば、万葉のイリュージョンに垣間見たり、十一面観世音が暗号を呟く。…生駒郡という現代の地名を旧平群郡と読み替えると、いろいろなことが見えてきました。

2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

新蕎麦と而今の会@マンボウ

「日本酒の勉強」こんな楽しい勉強はない。 このたび初めて「新蕎麦と而今の会」に連れて行ってもらった。会場のお好み焼き店「マンボウ」は近鉄日本橋を降りてすぐ、堺筋を南へ1、2分の東側、赤いテントの看板が目印。店内は4人がけの鉄板テーブルが6台…

晴れ渡った秋のお山

今朝は冷え込んで、秋の紅葉を一層深く彩る 空は高く 春の山の笑いにも似て、より立体的にもこもこともりあがる やせたキャラブキもようやく咲き始めてくれた。 よかった大阪に日本酒を味わいに行く 約束の時間はまだか

ボランティア>劇団如月舎公演「ゆきと鬼んべ」@こども文化センター

図書館の隣にある大阪市立こども文化センター。知らず図書館の中をぐるぐる巡ってしまった。 前の通りでお客を案内するお仕事を頂いた。 ロビーに展示された手作りのフィギュア これは鬼んべ役に出演、この日も熱演して舞台を物の怪の異空間に切り替えた川西…

鍋倉渓〜神野山

鍋倉渓、少し奇妙な名前。語感、美しい感じは少なく、日常、台所、煙、煤、そんな連想が湧く。山添村のリーフレットには 神野山山腹にあり、大小の黒々とした岩が幅平均25m、長さ650mにわたり、まるで溶岩の流れのような景観を造りだしています。神野山の巨…

古事記、神武東征の伝承地を訪ねて

生駒の上町(かみまち)を歩き回りました。 神武聖跡顕彰の碑 ぼちぼち紅葉して美しくなりそう。 石碑の裏にはご覧のように、長髄彦を討伐した戦場であり、その時に金鵄が輝き勝利を導いたことにより、この村を鵄村と称する、というような意味のことが読み取…