龍田比古の奥山日記

愛する人を追い、斑鳩、三郷、平群、生駒、安堵…龍田川流域など大和を歩いている。気持ちのいい石室によこたわるかとおもえば、万葉のイリュージョンに垣間見たり、十一面観世音が暗号を呟く。…生駒郡という現代の地名を旧平群郡と読み替えると、いろいろなことが見えてきました。

国中

彦助の羽根建祭@カフェ工場跡(東大寺戒壇院の北)

彦助からメールが来た。東大寺の近くで瓦の粘土で鍾馗さんをつくろうというイベントをやっている、と。行ってみた。東大寺の焼け門の中にこんな素敵なカフェがあるなんて気づかなかった。進入路正面に大きな民家の木の骨組み模型がどんと座っていた。その右…

北山十八間戸(きたやまじゅうはっけんこ)

奈良市川上町454 東大寺から京街道を北へ行くと奈良坂となり般若寺や少年刑務所がある。そのすぐ近くに北山十八間戸を見つけた。今までこの辺りと聞いていたので、何回か道すがら探したが分からなかった。今日は彦助のイベントの帰り道、ラッキーだった。…

篠峯八反か八反篠峯か

今日は休みだったのに忙しく遊んだ。朝から平群の図書館へいって平群の古墳や神社の資料を読んだ。あっという間に午後。昼食後東大寺に急いだが、もう3時前になっていた。今日公開の公慶堂、公慶上人坐像。観たい見たいみたい。千手堂も公開と聞いて初めて訪…

伝香寺

伝香寺は奈良市小川町にある律宗の古刹で、百合祭りで有名な率川神社のお隣、境内の幼稚園は学校法人伝香寺学園いさがわ幼稚園という。この日だけご開帳される子供の守り仏(はだか地蔵)を拝観するために出かけた。立派な門構え「表門」。伝香寺に、いざっ…

東大寺修二会

東大寺修二会(しゅにえ)お松明 場所は修二会の会場だから二月堂 修二会といえばお水取りの日の籠松明が大きくて見栄えがあり、有名である。お水取りといって連想するイメージは籠松明の炎、火の粉 最終日のお松明はまた独特で、この日だけ夜六時半から始ま…

大好きな興福寺

いいでしょう、石仏、興福寺境内 綺麗 端正なお顔 少し楽しそう このお顔を拝観するとなぜか落ち込んだ気分がなくなってしまい なにもなくなるんだよね この日、石段の隙間からこの石仏を撮影しようとしたらびっくり iPhoneの画面に自分の顔が 慌てて切り替…

大仏殿夜間拝観

終戦記念日 奈良の山に大文字が点される 戦没者の慰霊と平和祈願がこの辺り一帯でくりひろげられる。ぼくは大仏さんにお参りした すごい人出、すごい人でなかなか近づけない 願い事の記された万灯籠には原発廃止や世界平和の文字が見える なんかみんなの切な…

なら燈花会

えみこさんの日刊なら情報に燈花会の情報が載りましたので、転載します。 えみこさん、毎日ありがとうございます ◇◆◇ 「なら燈花会!」 ◇◆◇ http://www.toukae.jp/ 古都の夜を幻想的に彩る灯りのイベント! 『なら燈花会』はゆったりと時の流れる世界遺産の…

正倉院展

久しぶりに奈良博に行った。 この博物館は今、正倉院展となら仏像館と青銅器館の三構成になっている。 特別展(正倉院展)と常設展示(なら仏像館と青銅器館)だと思っていた。常設展は変わらないと。久しぶりといっても、たしか玄奘三蔵の「天竺へ」の旅の…